アメリカ生活– category –
-
【2022年】アメリカの日本人教会のイースター礼拝・エッグハント
こんにちは!シロックマ(@shirokkuma_pa)です! アメリカの日本人教会は、幅広い交流の場になっており、特に、クリスマスやイースターの日は、多くの方が教会に来られます。 イースターは、日本では馴染みのないイベントで、私自身もクリスチャンではあ... -
【2022年】アメリカ東海岸の主要都市をつなぐ移動手段(アムトラック・メガバス)の予約と乗り方
こんにちは!シロックマ(@shirokkuma_pa)です! アメリカ東海岸の主要都市間(ボストン、ニューヨーク、フィラデルフィア、ワシントンDCなど)の移動手段として、アムトラック、メガバス、自動車などの選択肢があります。 今回、フィラデルフィアからワ... -
【2022年】アメリカで自然流産後のフォローアップ・費用について
こんにちは!シロックマ(@shirokkuma_pa)です! アメリカで、妊娠10週目での流産を経験し、救急受診した体験談を前回ご紹介しましたが、今回はフォローアップにかかった期間、内容、費用についてお伝えします。 【2022年】アメリカで自然流産、救急外来... -
【2022年】アメリカで自然流産、救急外来を受診した体験談・費用について
こんにちは!シロックマ(@shirokkuma_pa)です! 渡米して以来、病院に受診をすることがなかった私が、妊娠10週目での流産を経験し、アメリカの救急外来に初めて受診し、アメリカの医療を受けることになりました。日米の医療システム・保険の違いなどにつ... -
【2022年】フィラデルフィア中心部・郊外の食材・日用品のスーパーの使い分け
こんにちは!シロックマ(@shirokkuma_pa)です! フィラデルフィア中心部・郊外に移住をされる方にとって、現地でのスーパー事情は気になると思います。 今回、フィラデルフィア在住の筆者が、普段利用しているスーパーとして、アジア系・日系スーパー、... -
【2022年】フィラデルフィア中心部・郊外の日本食レストラン、おすすめ6選
こんにちは!シロックマ(@shirokkuma_pa)です! フィラデルフィア中心部・郊外は、アメリカの他の州、都市と比較して、日本人の駐在員や留学生が少なく、日本食レストランも数多くはありません。 今回、現地に住む日本人(一番の情報源!)からの信頼が... -
【2022年版】アメリカでディーラーを通して中古車購入をした体験談(ペンシルベニア州)
こんにちは!シロックマ(@shirokkuma_pa)です! 今回は、アメリカで初めて中古車を購入したので、購入の手続きや流れ、参考にしたウェブサイト、ディーラーとの価格交渉などの、体験談を共有します。 この記事はこんな人向けです。 中古車購入のメリット... -
【アメリカで妊娠】産婦人科の探し方、初診の電話予約〜実際に使った英語表現〜
こんにちは!シロックマ(@shirokkuma_pa)です! アメリカで妊娠が発覚した場合は、初診は電話で予約をとることが一般的です。 初めてのアメリカ生活で、英語で予約をとる場合、不安な気持ちになる人も多いのではないでしょうか。 この記事では、アメリカ... -
【アメリカ】日本人教会でのクリスマス礼拝「Family Christmas Worship」の様子
アメリカでは、日本人教会は、学生、社会人、リアイヤされた方々、国際結婚をされている方、私のようにクリスチャンでない人でも交流やイベントに参加することができたり、幅広い交流の場になっています。 無料の英会話レッスンも行っているところもありま... -
【クリスマスツリー】農場で生木を切る & 生木の管理方法〜アメリカ〜
今年もクリスマスシーズンがやってきました! アメリカでは、もみの木を育てている農場が沢山あり、自分で生木を選び、切り出すことができる場所があります。 生木は香りがとても良く、癒されます。 アメリカでは、サンクスギビング明けの11月下旬〜12月上...